BLOG

ブログ

BLOG
2025/07/01

暑さから守るアウターシェードをご紹介

梅雨はどこへ行ってしまったのか?
連日、暑い日が続いています。

ますます野菜や米の高騰が気になる所ですが、熱中症も深刻な問題です。
屋外ではなく、室内で熱中症になってしまう方も多いようです。
特に高齢な方に多く、エアコンを付けずに徐々にぐったりしてしまうことも。

夏の暑さ対策は窓まわりが重要です。
築年数が古い家だと、アルミ枠の窓ガラスが単板ガラス(1枚)だと外の暑さがどんどん室内に入ってきますのでつらいですよね。
そんなお宅にはウチマドを付けて窓の断熱を補強をすればベストなのですが(今なら補助金を使用して取付可能です)、そこまで思い切れないない方にご紹介したい商品がこちらです。

アウターシェード。
洋風の日除け、簾のようなものです。

降り注ぐ陽光を窓の外で6割~8割以上カット。
日差しを遮って、室内温度の上昇を抑え、節電効果を発揮。
使用しない時は、簡単にスッキリと収納できます。

夏場に室内へ流入する熱の7割は窓から。
アウターシェードは日差しを窓の外で8割以上カット(スタンダードタイプの場合)することで熱の流入を遮り、エアコンなどの電気代を抑える効果も期待できます。

室内からは外の眺望を妨げることがなく、日射を防ぎながら外の景色が楽めます。
また、生地内側を黒色にすることで、日中は外から室内がより見えにくくなっています。
夕方に涼しく感じるようになったら、窓を開けて風を通してあげる時も、視線を気にせずとても良いですよ。

素材は高性能網戸クリアネットと同じ素材を使用しています。
掃除もしやすく、着色剤は糸に練りこんでいるため色落ちもしにくい生地です。

ご希望の方がいらっしゃったら吉建商にお問い合わせください!

バルコニー手すり付け

デッキ納まり

天井付け(横並べ仕様)